「じゃ」一般用于口语,使用对象多是平辈人、晚辈人。

  • A+
所属分类:大学试题题库

答案查询网公众号已于近期上线啦

除基本的文字搜题外,准备上线语音搜题和拍照搜题功能!微信关注公众号【答案查询网】或扫描下方二维码即可体验。

(1)【◆题库问题◆】:[判断题] 「じゃ」一般用于口语,使用对象多是平辈人、晚辈人。
A.正确
B.错误

【◆参考答案◆】:正确

(2)【◆题库问题◆】:[单选] 学生に資料のコピーを()ずつ渡した。
A.1台
B.1枚
C.1本
D.1個

【◆参考答案◆】:B

(3)【◆题库问题◆】:[单选] 近所の店で新聞と()を買いました。
A.ぎにゅう
B.ぎゆうにゅ
C.ぎゅにゅう
D.ぎゅうにゅう

【◆参考答案◆】:D

(4)【◆题库问题◆】:[单选] 風が()が聞こえた。
A.吹いているの
B.吹くたび
C.吹くこと
D.吹いていること

【◆参考答案◆】:A

(5)【◆题库问题◆】:[单选] 「忙しそうですね。お手伝いしましょう。」「()。ありがとう。」
A.それは手伝います
B.それは助かります
C.それは困ります
D.それは楽しみにします

【◆参考答案◆】:B

(6)【◆题库问题◆】:[单选] 授業終了のベルが鳴る()、彼はトイレへ直行した。
A.やいなや
B.とたんに
C.ばかりに
D.が最後

【◆参考答案◆】:A

(7)【◆题库问题◆】:[单选] 「文章」的正确读音是()。
A.ぶんぽう
B.しんぶん
C.ぶんしょう
D.ふんよう

【◆参考答案◆】:C

(8)【◆题库问题◆】:[单选] 人から聞いた話だが、酒も飲まず、たばこも吸わずに規則正しい生活をし、節制に頑張ってきた人が、50歳で不治の病にかかってしまった。この人の嘆き(哀叹)は強く、自分はこれほどまでに節制に頑張ってきたのに、早く死ぬことになるのに対して、自分の同僚であまり節制もせず勝手に生きてきた人が、病気にもならずにピンピンしている(硬朗)のは、まったく話が合わないと言っていた。この人の嘆きには、その通りだと同情を禁じ得ない(禁不住)が、「節制すれば長いきができるはずだ」と思っているのも、少し一面的のように感じられる。(ア)、節制することは健康にいいだろう。しかし、それは節制しないのに比べると、その人の命を延ばすことに役立つかもしれないが、別に他人と比較することがないだろう。人にはそれぞれの生き方がある。もっと考えれば、無理な節制によるストレスが、この人にとってはよくなかったのかもしれない。とにかく、人間の寿命なんてものは、それほど単純な因果関係で分かるものではなさそうである。文中に「話が合わない」とあるが、それの指すことはどれか()
A.節制しても、節制しなくても長生きできない。
B.節制しても長生きできないが、節制しなければ早く死ぬ。
C.節制すれば長生きできるが、節制しなければ長生きできない。
D.節制している人は早く死ぬのに、節制していない人は元気でいる

【◆参考答案◆】:D

(9)【◆题库问题◆】:[单选] 私の知る()、彼と彼女の仲はうまくいっているようだ。
A.限りに
B.限って
C.限りでは
D.限らず

【◆参考答案◆】:C

(10)【◆题库问题◆】:[单选] 勉強が好きではない()、高校はちゃんと卒業しておいたほうがいい。
A.にしても
B.ながら
C.といって
D.として

【◆参考答案◆】:A

发表评论

:?: :razz: :sad: :evil: :!: :smile: :oops: :grin: :eek: :shock: :???: :cool: :lol: :mad: :twisted: :roll: :wink: :idea: :arrow: :neutral: :cry: :mrgreen: